Q
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
:v
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
:v
Jawaban:
D
Penjelasan dengan langkah-langkah:
langkah pengerjaan terlampir
Materi : Unsur - Unsur Lingkaran
Tahap 1 Luas Selimut Kerucut
L = a/360° × π × s²
L = 216°/360° × π × 20 cm × 20 cm
L = 3/5 × π × 20 cm × 20 cm
L = 3 × π × 4 cm × 20 cm
L = π × 12 cm × 20 cm
L = 240π cm²
Tahap 2 Jari - Jari Lingkaran
Luas Selimut = π × r × s
240π cm² = π × r × 20 cm
r × 20π cm = 240π cm²
r = 240π cm² / 20π cm
[ r = 12 cm ]
Tahap 3 Tinggi Kerucut
t² = s² - r²
t² = 20² - 12²
t² = 400 - 144
t² = 256
t = √256
( t = 16 cm )
Tahap 4 Langsung Saja
V = ⅓ × π × r² × t
V = ⅓ × π × 12 cm × 12 cm × 16 cm
V = π × 4 cm × 192 cm²
V = π × 768 cm³
{ V = 768π cm³ } { d. }
Semoga bisa membantu
[tex] \boxed{ \colorbox{lightblue}{ \sf{ \color{blue}{ By\:BlueBraxGeometry}}}} [/tex]
[answer.2.content]